2016/11/02 カテゴリー:ブログ
こんにちわ!
ストーブ
ファンヒーター
加湿器
快適に冬を過ごすための家電は、色々ありますが、皆さんはコタツ使われますか?
「ネ~コはこたつで丸くなるぅ♪」と、童謡にも出てくるほど日本人には馴染み深い暖房器具ですね。
ついつい気持ちよくてコタツでうたた寝してしまいます。
昔から「コタツで寝ると風邪ひくよ!」とよく言いますが、何故暖かくして寝ているのに風邪をひくのでしょ?
コタツは、主に下半身を温める暖房器具です。
つまり「上半身は寒いままの暖房器具」とも言い換えられます。
下半身は温められているので汗をかきますが、この時上半身でも発汗します。
寒いままの上半身も汗をかくので、自律神経が乱れてしまうのです。
そして、コタツで長時間寝ていると発汗により体内の水分が減ります。
結果として喉が乾燥し、、風邪などのウィルスが活性化しやすい身体になってしまうのです。
普段の手洗い・うがい以外にも、部屋の加湿とコタツで寝ることのないように、風邪対策していきましょうね。
最後に、これからの季節「コタツで寝ちゃって腰が痛くて…」という患者様が増えます。
痛みが出る前に、寝る前に布団やベッドに移動して下さいね!
つい、うっかり寝てしまって痛みが出た時はご相談ください(^O^)
ご予約は電話でもLINEでも可能です!
電話 0745-51-3230
LINE予約(LINE ID:@shn4808w)
https://line.me/R/ti/p/%40shn4808w
ホームページ https://sato-58.com/
初めての方へ https://sato-58.com/blog/204.html
肩・腰・膝の痛み、頭の痛やしびれなど身体のことでお悩みなら、奈良県香芝市にあるさと鍼灸整骨院にお任せください。お問い合わせやご相談、ご予約はお気軽に。
近鉄下田駅より徒歩8分、下田交差点から168号線を南へ約2分。
© 奈良県香芝市 さと鍼灸整骨院 All Rights Reserved.