2016/12/06 カテゴリー:ブログ
よく「踵から着地して歩くと良い」と言われていますが、意識すると凄くぎこちない歩き方になりませんか?
人間は、つま先側から着地して、踵が着き、重心が足を通り越して歩く歩き方が本来の歩き方なのです。
この歩き方ですと、足が綺麗に伸びるので、関節の揺れや痛みが出にくいです。
人間の体は、足裏から始まる姿勢保持筋によって姿勢を支えて維持しています。
正しく歩くということは、健康を保つために不可欠なのです。
ご予約は電話でもLINEでも可能です!
電話 0745-51-3230
LINE予約(LINE ID:@shn4808w)
https://line.me/R/ti/p/%40shn4808w
ホームページ https://sato-58.com/
初めての方へ https://sato-58.com/blog/204.html
肩・腰・膝の痛み、頭の痛やしびれなど身体のことでお悩みなら、奈良県香芝市にあるさと鍼灸整骨院にお任せください。お問い合わせやご相談、ご予約はお気軽に。
近鉄下田駅より徒歩8分、下田交差点から168号線を南へ約2分。
© 奈良県香芝市 さと鍼灸整骨院 All Rights Reserved.