2017/06/08 カテゴリー:ブログ
実感できる
で、お馴染みの
です。
近畿地方も梅雨入りしたようですね。
「雨の日頭痛」という言葉もありますが、梅雨に頭痛で悩まされている方は少なくないでしょう。
以前にも記事にしましたが、雨(=低気圧)と頭痛は大きく関係しています。
今日は「梅雨のでも頭痛が出ないようにするための対策」をお話ししますね。
①食生活に気を付ける
暑いと食欲も落ちてしまいますが、空腹で頭痛が起きやすいという発表もあるそうですので、バランスよく三食とることを心掛けて下さい。
また、チョコレートやチーズは頭痛を促進させますので、避ける方が良いです。
②身体が冷えないようにする
冷えは頭痛を促進させます。
エアコンをガンガン効かせることは、首や肩の痛みも悪化させますし、決してよくはありません。
設定温度を下げ過ぎないように、除湿をうまく使って下さい。
③規則正しい生活をする
睡眠時間も頭痛に大きく影響します。
質の良い睡眠を、夜~朝にかけてするのが良いです。
④身体の緊張をとる
心のストレスもですが、圧迫するようなピタッとした衣服も実は身体にとってはストレスです。
適度に緊張をほどいてあげて、ホッとする時間を作って下さい。
筋肉の緊張は、さと鍼灸整骨院で取り除きましょう!
ご予約は電話でもLINEでも可能です!
電話 0745-51-3230
LINE予約(LINE ID:@shn4808w)
https://line.me/R/ti/p/%40shn4808w
ホームページ https://sato-58.com/
初めての方へ https://sato-58.com/blog/204.html
肩・腰・膝の痛み、頭の痛やしびれなど身体のことでお悩みなら、奈良県香芝市にあるさと鍼灸整骨院にお任せください。お問い合わせやご相談、ご予約はお気軽に。
近鉄下田駅より徒歩8分、下田交差点から168号線を南へ約2分。
© 奈良県香芝市 さと鍼灸整骨院 All Rights Reserved.