2017/06/14 カテゴリー:ブログ
実感できる
で、お馴染みの
です。
「女性は月に4回性格が変わる」と言われています。
これは2種類の女性ホルモンの分泌量が影響しているとされています。
性格だけでなく肌や体調も女性ホルモンの影響を受けます。
女性なら聞いたことある「PMS」という言葉。
月経前に起こる様々な不調のことですね。
頭痛や食欲増大、倦怠感、肌荒れ、便秘など、心も体も下降しやすい時期です。
中でも、むくみに悩んでいる方もいますよね。
「食事量は増えていないのに月経前になると体重が増える」「衣服がきつく感じる」という悩みは多いです。
これは、黄体ホルモンの分泌が増えるので、体が栄養や水分をため込みやすくなり、身体全体がむくんでしまうからです。
足のむくみが気になった時は、マッサージをしたり、枕やクッションを使って寝る時に足を高い位置にしたりが効果的です。
あとは、仰向けに寝て、両手、両足を上げてブラブラと1分ほど揺らす体操もオススメですよ。
女性ホルモンと上手に付き合って、ストレスの少ない日々を過ごしましょう!
ご予約は電話でもLINEでも可能です!
電話 0745-51-3230
LINE予約(LINE ID:@shn4808w)
https://line.me/R/ti/p/%40shn4808w
ホームページ https://sato-58.com/
初めての方へ https://sato-58.com/blog/204.html
肩・腰・膝の痛み、頭の痛やしびれなど身体のことでお悩みなら、奈良県香芝市にあるさと鍼灸整骨院にお任せください。お問い合わせやご相談、ご予約はお気軽に。
近鉄下田駅より徒歩8分、下田交差点から168号線を南へ約2分。
© 奈良県香芝市 さと鍼灸整骨院 All Rights Reserved.